このページは引っ越しました。
5秒後に自動的に新しいページに移動します。移動しない場合は、以下のリンクをクリックしてください。


引っ越し先は
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_jk です。
ブックマーク(お気に入り)の付け替えをお願いします。


KU ArticleSearchE-JournalsDatabases
Database List

- か -

WWW カーリル [FREE]
同時接続数...制限なし  資料タイプ...書誌・抄録・索引 / 所蔵目録  分野...全般  日本語
カーリルは全国6200以上の図書館/図書室から書籍とその貸し出し状況を簡単に横断検索できるサービスです

WWW 化学書資料館
同時接続数...制限なし  資料タイプ...辞書・事典 / フルテキスト  分野...化学  日本語
日本化学会の編集による「化学便覧:基礎編 / 応用化学編」「実験化学講座」「標準化学用語辞典」のオンライン版。 統合検索・全文閲覧が可能です。

WWW 官報情報検索サービス
同時接続数...1  収録範囲...1947-  資料タイプ...フルテキスト  分野...社会科学全般  日本語
昭和22年5月3日・日本国憲法施行日以降〜当日発行分(当日分は午前11時以降に公開)までの官報(本紙、号外、政府調達公告版、資料版、目録)を、発行された日付で検索することができます。

WWW 企業史料統合データベース [経済学部提供]
同時接続数...制限なし  収録範囲...1877-1950  資料タイプ...統計・数値データ  分野...経済・ビジネス  日本語
約10000社の「営業報告書」、「目論見書」、「有価証券報告書」合わせて約20万件を収録したデータベース。企業名・収録期間・業種・フリーワードでの横断検索が可能。

WWW 聞蔵II ビジュアル for Libraries
同時接続数...3  収録範囲...1879-  更新頻度...毎日  資料タイプ...フルテキスト / 新聞・ニュース  分野...全般  日本語
朝日新聞オンライン記事データベース。最新記事もいち早く収録されます。

 下記のコンテンツが利用できます。
  • 朝日新聞 1985〜、週刊朝日・AERA 全文記事データベース
  • 朝日新聞縮刷版 1879〜1989
  • 現代用語事典 知恵蔵(ちえぞう)
  • 人物データベース
  • 歴史写真アーカイブ
  • アサヒグラフ 1923〜1956
  • 英文ニュースデータベース(Asia and Japan Watch)

詳細
注意事項  「ログイン画面へ」ボタンを押してログインしてください。
検索が終了したら、必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。

WWW 京大ArticleLinker
資料タイプ...フルテキスト  分野...全般  日本語
文献DBから電子ジャーナル本文(PDF)にナビゲーションする論文リンクツール。

WWW 京都大学電子ジャーナルリスト
資料タイプ...フルテキスト  分野...全般  日本語
京都大学で利用可能な電子ジャーナル。

WWW 京都大学博士論文データベース
更新頻度...年6回  資料タイプ...学位論文  分野...全般  日本語
京都大学あるいは京都帝國大學から博士学位を授与された方の学位論文のデータ(著者,論題)が検索できます。

WWW 国史大辞典 [JapanKnowledge]
同時接続数...4  資料タイプ...辞書・事典  分野...歴史  日本語
吉川弘文館が1979年から1997年の間に刊行した日本の歴史に関する百科辞典。日本歴史の全領域をおさめ、考古・民俗・宗教・美術・国語・国文・地理など、隣接分野から必要項目も網羅しています。書籍版の本項目約5万4,000に加えて、中見出し約4,000件が検索可能。

使い方 《国史大辞典》 [ジャパンナレッジ]
注意事項  「学校・図書館・研究機関等でご利用の方」の下の「ログイン/Enter」ボタンをおしてログインしてください。
検索が終了したら、必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。

WWW 国文学論文目録データベース
同時接続数...制限なし  収録範囲...1912-  資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...文学・言語 / 歴史   日本語
国文学研究資料館提供の日本文学研究論文の総合目録データベース(大正・昭和・平成)です。日本国内で発表された雑誌紀要単行本(論文集)等に収められた論文に関する情報を掲載しています。

WWW 国立公文書館 アジア歴史資料センター  [FREE]
同時接続数...制限なし  収録範囲...1868-  資料タイプ...書誌・抄録・索引 / フルテキスト  分野...歴史  日本語
国立公文書館アジア歴史資料センターが提供する、近現代のアジア関係資料のデータベースです。明治期より第二次世界大戦終結までの資料を対象に、国立公文書館・外務省外交史料館・防衛省防衛研究所戦史研究センターが保管するアジア歴史資料を、画像で公開しています。

WWW 国立国会図書館サーチ(NDL Search) [FREE]
同時接続数...制限なし  資料タイプ...書誌・抄録・索引 / 所蔵目録  分野...全般  
国立国会図書館の検索サービス(2012年1月6日正式公開)。国立国会図書館が所蔵する資料の全てを探すことができるほか、都道府県立図書館、政令指定都市の市立図書館の蔵書、国立国会図書館や他の機関が収録している各種のデジタル情報などを探すことができます。

 検索対象となる代表的なデータベース
  • NDL-OPAC : 国立国会図書館蔵書検索・申込システム。図書、雑誌新聞、電子資料、和古書・漢籍、博士論文、地図、音楽録音・映像資料、蘆原コレクションの検索、申込みが可能。
  • 近代デジタルライブラリー : 国立国会図書館が所蔵する明治期・大正期刊行図書の書誌情報及び目次情報、資料本文のデジタル画像を閲覧可能なシステム。
  • 国立国会図書館デジタルアーカイブ(デジタル化資料) : 国立国会図書館で収集・集積されているさまざまなデジタル化資料を検索・閲覧できるシステム。

これまで提供されてきた以下のサービスは国立国会図書館サーチに統合されました。
国立国会図書館総合目録ネットワーク(ゆにかねっと) / 全国新聞総合目録データベース / 児童書総合目録 / 国立国会図書館デジタルアーカイブポータル(PORTA)

検索対象データベース一覧
機能概要