このページは引っ越しました。
5秒後に自動的に新しいページに移動します。移動しない場合は、以下のリンクをクリックしてください。


引っ越し先は
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_class_a です。
ブックマーク(お気に入り)の付け替えをお願いします。


KU ArticleSearchE-JournalsDatabases
Database List

- 一般 -

全般 | 図書館情報学


全般

WWW 京大ArticleLinker
資料タイプ...フルテキスト  分野...全般  日本語
文献DBから電子ジャーナル本文(PDF)にナビゲーションする論文リンクツール。

WWW ゆにかねっと (国立国会図書館 総合目録データベース) [FREE]
同時接続数...制限なし  資料タイプ...所蔵目録  分野...全般  日本語
国立国会図書館提供。全国の都道府県立図書館・政令市立中央図書館・国立国会図書館の所蔵する和図書を検索することができます。
注意事項  本サービスは、平成24年1月6日、 NDLサーチ にシステム統合されました。

WWW カーリル [FREE]
同時接続数...制限なし  資料タイプ...書誌・抄録・索引 / 所蔵目録  分野...全般  日本語
カーリルは全国6200以上の図書館/図書室から書籍とその貸し出し状況を簡単に横断検索できるサービスです

WWW 毎索
同時接続数...2  資料タイプ...新聞・ニュース  分野...全般  日本語
毎日新聞のオンライン記事データベース。毎日Newsパックの後継サービスとして、毎日新聞記事データベース(1987年-)、紙面イメージ(1872年-1999年:記事数 約960,000件)、週刊エコノミスト(1989年-)、MDN(Mainichi Daily News) などを収録し、統合検索の機能が追加されました。
注意事項  検索が終了したら、必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。

WWW ヨミダス歴史館
同時接続数...2  収録範囲...1874-  資料タイプ...新聞・ニュース  分野...全般  日本語
明治7(1874)年の創刊から昭和64(1989)年までの読売新聞紙面イメージおよび昭和61(1986)年からの読売新聞記事テキストを収録。また、1989年9月からのThe Japan News(英字新聞)と随時更新される「よみうり人物データベース」も利用できます。
注意事項  紙面イメージをご覧になるには、Adobe Flash Player(バージョン9以上)が必要です。
検索が終了したら、必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。

WWW 京都大学電子ジャーナルリスト
資料タイプ...フルテキスト  分野...全般  日本語
京都大学で利用可能な電子ジャーナル。

WWW 京都大学博士論文データベース
更新頻度...年6回  資料タイプ...学位論文  分野...全般  日本語
京都大学あるいは京都帝國大學から博士学位を授与された方の学位論文のデータ(著者,論題)が検索できます。

WWW 聞蔵II ビジュアル for Libraries
同時接続数...3  収録範囲...1879-  更新頻度...毎日  資料タイプ...フルテキスト / 新聞・ニュース  分野...全般  日本語
朝日新聞オンライン記事データベース。最新記事もいち早く収録されます。

 下記のコンテンツが利用できます。
  • 朝日新聞 1985〜、週刊朝日・AERA 全文記事データベース
  • 朝日新聞縮刷版 1879〜1989
  • 現代用語事典 知恵蔵(ちえぞう)
  • 人物データベース
  • 歴史写真アーカイブ
  • アサヒグラフ 1923〜1956
  • 英文ニュースデータベース(Asia and Japan Watch)

詳細
注意事項  「ログイン画面へ」ボタンを押してログインしてください。
検索が終了したら、必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。

WWW 国立国会図書館サーチ(NDL Search) [FREE]
同時接続数...制限なし  資料タイプ...書誌・抄録・索引 / 所蔵目録  分野...全般  
国立国会図書館の検索サービス(2012年1月6日正式公開)。国立国会図書館が所蔵する資料の全てを探すことができるほか、都道府県立図書館、政令指定都市の市立図書館の蔵書、国立国会図書館や他の機関が収録している各種のデジタル情報などを探すことができます。

 検索対象となる代表的なデータベース
  • NDL-OPAC : 国立国会図書館蔵書検索・申込システム。図書、雑誌新聞、電子資料、和古書・漢籍、博士論文、地図、音楽録音・映像資料、蘆原コレクションの検索、申込みが可能。
  • 近代デジタルライブラリー : 国立国会図書館が所蔵する明治期・大正期刊行図書の書誌情報及び目次情報、資料本文のデジタル画像を閲覧可能なシステム。
  • 国立国会図書館デジタルアーカイブ(デジタル化資料) : 国立国会図書館で収集・集積されているさまざまなデジタル化資料を検索・閲覧できるシステム。

これまで提供されてきた以下のサービスは国立国会図書館サーチに統合されました。
国立国会図書館総合目録ネットワーク(ゆにかねっと) / 全国新聞総合目録データベース / 児童書総合目録 / 国立国会図書館デジタルアーカイブポータル(PORTA)

検索対象データベース一覧
機能概要

WWW 大宅壮一文庫雑誌記事索引 : Web OYA-bunko
同時接続数...1  収録範囲...1888-  更新頻度...毎週  資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...全般  日本語
1988年以降最新まで、約400誌から採録した約360万件の記事索引が検索できます。採録誌は「雑誌記事索引」には採録されていないような日本の一般大衆誌(週刊誌・総合誌・女性誌など)が中心です。
これに加え、『大宅壮一文庫雑誌記事索引総目録』収録の1987年以前のデータ約100万件を搭載しています。
注意事項  検索が終了したら、必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。

WWW 日経BP記事検索サービス大学版 [年間利用可能件数に制限あり]
同時接続数...制限なし  資料タイプ...新聞・ニュース  分野...全般  日本語
日経BP社が発行する雑誌の記事が検索できるサービスです。雑誌のバックナンバー記事をオンライン上で検索し、テキスト形式(本文のみ)またはPDF形式(記事全体・雑誌イメージそのまま)でダウンロードすることが可能です。
注意事項  本サービスは、年間利用可能件数に制限があります。
利用制限を越えた場合、サーチのみのご利用となり、全文データの閲覧ができなくなります。
全文データ(PDF, HTML)の閲覧は、できる限り必要なもののみにしてください。

雑誌記事索引
資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...全般  日本語
国立国会図書館が収集している雑誌のうち、約1万誌についてその記事・論文をデータベース化したものです。

 雑誌記事索引には以下の5種があります。

WWW 雑誌記事索引集成データベース
同時接続数...1  収録範囲...明治-  資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...全般  日本語
明治初期から現在まで、日本(旧植民地なども対象)で発行された日本語の雑誌記事が検索できます。また、全国誌だけでなく、地方で刊行された多くの雑誌類も対象としています。現在約1,200万件の記事が検索可能です。
注意事項  検索が終了したら、必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。

WWW Academic Search Complete [EBSCOhost]
同時接続数...制限なし  資料タイプ...フルテキスト  分野...全般  英語
社会科学、人文科学を中心に、自然科学、医療、デザイン、コンピュータ分野も含めて幅広い分野の電子ジャーナルを提供します。約8,500 誌の雑誌タイトルをフルテキストで(うち約7,300 誌が査読誌)、さらに抄録とインデックスを12,500 誌以上収録しています。

Title List (EBSCOhost)

WWW American Doctoral Dissertations 1933-1955 [EBCSOhost] [FREE]
同時接続数...制限なし  収録範囲...1933-1955  資料タイプ...書誌・抄録・索引 / 学位論文  分野...全般  英語
American Doctoral Dissertations 1933-1955は1933年から1955年の間にアメリカで受理された10万件を超える博士論文の目録情報を収録しています。キーワードのほか、博士論文のタイトル、著者、および学校名を用いて検索することが出来ます。

WWW Book Citation Index(Web of Science)
収録範囲...2005-  資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...全般 / 科学技術全般  英語
学術書、専門書の引用索引データベース。2005年以降の人文科学、社会科学と自然科学分野の学術書、専門書を収録。

Web of Scienceで他のデータベースと横断検索できます。

概要

WWW British Newspapers 1600-1900 [Gale]
同時接続数...制限なし  収録範囲...1600-1900  資料タイプ...フルテキスト / 新聞・ニュース  分野...全般  英語
近世近代のイギリス新聞アーカイブ。"17th and 18th Century Burney Collection" と "19th Century British Library Newspapers" の2つのデータベースを統合したものです。17世紀の植民地政策開始から19世紀ヴィクトリア朝の時代まで約300年にわたってイギリス国内で発行された、約1300の新聞を収録しています。地方のみで発行されたローカル紙も数多く含んでいます。
データベース選択画面、Additional Products の中から選択してご利用ください。

日本語利用ガイド[雄松堂提供]

Gale News VaultArtemis Primary Sources上で他のデータベースと横断検索することもできます。

WWW British Periodicals Collection
同時接続数...制限なし  収録範囲...1680-1920  資料タイプ...書誌・抄録・索引 / フルテキスト  分野...全般  英語
ProQuest社が提供する17世紀から20世紀初頭に刊行された500タイトル以上の英国定期刊行物の全文データベース。

下記のデータベースが利用できます。
  • British Periodical Collection I : 文学、哲学、歴史、科学、芸術、社会科学分野の160タイトル以上のジャーナルから310万ページを収録
  • British Periodical Collection II : 文学、音楽、芸術、戯曲、考古学、建築学分野の300タイトル以上のジャーナルから300万ページを収録

概要

WWW Cambridge Books Online (CBO)
同時接続数...制限なし  資料タイプ...フルテキスト  分野...全般  英語
Cambridge University Pressの電子ブック:ビジネス・経済学・工学・環境・生命科学・言語学・文学・数学・物理学・政治学の各コレクションが利用できます。現在約1800タイトルを提供しています。利用可能なタイトルはKULINEからも検索可能です。
  • Business and Manegement, Economics1, Economics2の3分野 2009追加タイトル(49タイトル) [経済研究所提供]

WWW CiNii : NII論文情報ナビゲータ popular database [FREE]
同時接続数...制限なし  資料タイプ...書誌・抄録・索引 / フルテキスト / 所蔵目録  分野...全般  日本語
日本語の論文や図書・雑誌などの学術情報を探すことができるデータベース・サービス。国立情報学研究所(NII)提供。
CiNii Articles - 日本の論文をさがす : 学協会で発行された学術雑誌や大学等で発行された研究紀要の論文を検索することができ、契約(機関定額制)により一部の論文は本文まで読むことができます。
CiNii Books - 大学図書館の本をさがす : 全国の大学図書館等が所蔵する本(図書・雑誌)の情報を検索できます。

クイックガイド[NII提供]CiNii Articles CiNii Books
マニュアル[NII提供]CiNii Articles CiNii Books

京大ArticleLinkerArticleLinkerボタンを使って外部DBの論文本文まで辿りつくことができます。RefWorksRefWorksボタンに論文情報を取り込むこともできます。さらに、KUINS-PPTP接続サービスを利用する、または ECS-ID・SPS-IDにてShibboleth認証で利用する、あるいはサイトライセンス個人IDを取得することによって、学外からでも機関定額制の論文本文が利用可能になります。また、サイトライセンス個人IDを使用してPay Per View (有料)で論文PDFを入手することもできます。

WWW Conference Proceedings Citation Index(Web of Science)
収録範囲...1990-  資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...全般 / 科学技術全般  英語
世界中の重要な会議やシンポジウム、セミナー、学会、ワークショップ、コンベンションなどに発表された文献へのアクセスを提供。

Web of Scienceで他のデータベースと横断検索できます。

概要

WWW Current Contents Connect(Web of Science)
収録範囲...1998-  資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...全般 / 科学技術全般  英語
カレントアウェアネスデータベース。代表的な学術雑誌の最新号の目次情報および一定基準で評価された 7,000 以上に及ぶ関連Webサイトの目次、またその内容である記事の書誌情報、抄録を収録。

Web of Scienceで他のデータベースと横断検索できます。

概要

WWW Data Citation Index(Web of Science)
収録範囲...1900-  資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...全般 / 科学技術全般  英語
広範囲の国際的なデータリポジトリからのデータ研究、データセットに含まれる研究データの書誌事項メタデータを収録。

Web of Scienceで他のデータベースと横断検索できます。

概要

WWW Derwent Innovations Index (DII) (Web of Science)
収録範囲...1963-  資料タイプ...特許  分野...全般 / 科学技術全般  英語
世界40ヵ国以上の特許発行機関からの特許情報や、世界知的所有権機関(WIPO)、ヨーロッパ、米国、英国、ドイツ、日本の引用特許情報(発明者引用と審査官引用)を収録。化学、電子・電気工学、機械工学など全技術分野をカバーしています。Derwent World Patents Index と Patents Citation Index の両データベースを収録。ファイルは1963年以降最新まで。

Web of Scienceで他のデータベースと横断検索できます

概要

WWW Early European Books [文学研究科提供]
同時接続数...制限なし  収録範囲...1450-1700  資料タイプ...書誌・抄録・索引 / フルテキスト  分野...全般  英語
15世紀後半から1700年にかけて、ヨーロッパ全土で様々な言語で刊行された書籍をフルカラーイメージで提供するデータベース。

 下記のコレクションが利用できます。
  • Collection 1 : デンマーク王立図書館
  • Collection 2 : フィレンツェ国立中央図書館
  • Collection 3 : ウェルカム図書館、オランダ国立図書館ほか

概要

WWW The Economist Historical Archive 1843-2011 new [経済学研究科 ]
同時接続数...制限なし  収録範囲...1843-2011  資料タイプ...フルテキスト / 新聞・ニュース  分野...全般 / 経済・ビジネス  英語
1843年の創刊から2011年までの『The Economist』の全号を自在に検索・閲覧できるアーカイブ。
Gale News VaultArtemis Primary Sources上で他のデータベースと横断検索することもできます

WWW Eighteenth Century Collection Online (ECCO)
収録範囲...1701-1800  資料タイプ...フルテキスト  分野...全般 / 歴史  英語
Eighteenth Century Collection Online (ECCO)は、18世紀刊英国・英語圏文献を収めるマイクロフィルム・コレクション「The Eighteenth Century」収録の全資料をオンライン化したものです。ECCO (I) (約15万点, 3300万ページ)、ECCO II (約5万点, 700万ページ)のフルテキスト検索が可能です。

詳しくは雄松堂書店のページをご覧ください。

Artemis Primary Sources上で他のデータベースと横断検索することもできます。

WWW Elsevier ScienceDirect Reference Works
同時接続数...制限なし  資料タイプ...フルテキスト / 辞書・事典  分野...全般  英語
国際的に定評ある大型参考図書(約40タイトル)。利用可能なタイトルはKULINEからも検索可能です。

WWW Emerging Sources Citation Index(Web of Science)
収録範囲...2015-  資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...全般 / 科学技術全般  英語
地域的に重要なジャーナルや新しい注目分野のジャーナルから書誌情報・引用情報を収録。

Web of Scienceで他のデータベースと横断検索できます。

概要

WWW EndNote Basic
資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...全般  英語
ウェブ上で使える文献管理ツール。

ヘルプ:文献管理ツールを使う

WWW Essential Science Indicators (ESI)
収録範囲...2002-  資料タイプ...統計・数値データ  分野...全般  英語
Essential Science Indicators (ESI)は、文献データベース"Web of Science"のデータをベースに作成した、世界レベルでの分野ごとの研究動向、引用動向を提供するデータベースです。主要な学術ジャーナル約12,000誌の過去10年の論文データを対象に、大学・研究機関などのランキング情報、高被引用論文(多く引用された論文)、論文評価のためのベンチマーク指標などを提供します。

Essential Science Indicators 利用ガイド(2014年3月更新)
注意事項  [Customize Indicators] 、[Save Criteria]機能を利用するにはサインインが必要です。
※サインインに使用するE-mail Address/PasswordはWeb of Science, EndNote Basicと共通です。
トムソン・ロイター サポート情報

WWW Gale Virtual Reference Library [Gale]
資料タイプ...辞書・事典 / フルテキスト  分野...全般  英語
Gale Virtual Reference Libraryでは、複数分野のレファレンス・ブック(参考図書)や百科事典を電子ブックとして利用できます。経済関連の14タイトル [経済研究所提供]
利用可能なタイトルはKULINEからも検索可能です。

WWW HathiTrust Digital Library
同時接続数...制限なし  資料タイプ...書誌・抄録・索引 / フルテキスト  分野...全般  英語
60以上の米国大学図書館による共同運営のデジタル化資料のリポジトリです。

WWW JAIRO (Japanese Institutional Repositories Online ) [FREE]
資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...全般  日本語
JAIRO(呼称:ジャイロ)は、日本の学術機関リポジトリに蓄積された学術情報(学術雑誌論文、学位論文、研究紀要、研究報告書等)を横断的に検索できる、学術機関リポジトリポータルです。

利用方法

WWW JDreamIII
同時接続数...8  資料タイプ...書誌・抄録・索引 / 特許  分野...全般 / 科学技術全般  日本語
ジー・サーチ社が提供している、科学技術に関する文献や研究テーマ情報などを検索することができる科学技術文献データベースです。国内外の科学技術分野の資料として、科学技術系のジャーナルを初め、学会誌、協会誌、企業・大学・独立行政法人・公設試験場等の技術報告、業界誌、臨床報告等を収集しています。

ご利用ガイド
注意事項  右上の「IP接続でログイン」から「お名前」を入力してご利用ください。
検索が終了したら、必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。

WWW The Japan Times Archives new [国際高等教育院提供]
同時接続数...1  収録範囲...1971-2010  資料タイプ...フルテキスト / 新聞・ニュース  分野...全般  英語
日本の英字新聞『The Japan Times』の紙面を収録したデータベースです。1971年から2010年まで検索・紙面イメージの閲覧ができます。ブルーレイ版も利用できます。

WWW JapanKnowledge Lib
同時接続数...4  資料タイプ...辞書・事典  分野...全般  日本語
多数の辞書・事典をオンラインで一括検索できます。

主な収録タイトル:

「日本大百科全書(ニッポニカ)」「日本国語大辞典」「国史大辞典」「古事類苑」「ランダムハウス英和大辞典」「会社四季報」「週刊エコノミスト」「新編日本古典文学全集(小学館)」「東洋文庫」など。詳細は収録コンテンツ一覧を参照。

「滝田樗陰旧蔵 近代作家原稿集 [Web版日本近代文学館]」も利用できます。

ジャパンナレッジの使い方(動画)
注意事項  「学校・図書館・研究機関等でご利用」のタブの「ログイン」ボタンをおしてログインしてください。
検索が終了したら、必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。

WWW Journal Citation Reports (JCR) popular database
更新頻度...毎年  資料タイプ...統計・数値データ  分野...全般  英語
Thomson Reuters社が提供する学術雑誌の影響力や利用度、重要度を計る資料です。Science edition(自然科学版)とSocial Science edition(社会科学版)があり、約200の専門分野にわたる8,000誌以上の、最も引用され・かつ国際的評価の高い学術雑誌の情報が収録されています。

Journal Citation Report利用ガイド (2014年3月更新)
注意事項  [Customize]、[Add Journals] 機能を利用するにはサインインが必要です。
※サインインに使用するE-mail Address/PasswardはWeb of Science, Endnote Basicと共通です。
トムソン・ロイター サポート情報

WWW KCI-Korean Journal Database(Web of Science)
収録範囲...1980-  資料タイプ...書誌・抄録・索引 / フルテキスト  分野...全般  英語
韓国で出版された学術文献のデータベース。KCI(Korea Citation Index)に収録された論文が検索可能。

Web of Scienceで他のデータベースと横断検索できます。

WWW KISS : Korean Academic e-journal
同時接続数...制限なし  資料タイプ...フルテキスト  分野...全般  
韓国から発行される学術雑誌の多くを占める学会誌の、創刊号から最新号(1週間から10日以内で提供)を検索、PDFファイルが利用できるほか、朝鮮日報の記事検索ができます。約1200の学会から、1400以上の学会誌を収録しています。

利用ガイドタイトルリスト[エヌオンライン提供]

WWW KULINE (京都大学蔵書検索) [FREE]
資料タイプ...所蔵目録  分野...全般  日本語
京都大学内の各図書館/室に所蔵している図書/雑誌などを検索。

WWW KURENAI (京都大学学術情報リポジトリ) [FREE]
資料タイプ...フルテキスト  分野...全般  日本語
京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)では、京都大学で日々創造される研究・教育成果(学術雑誌掲載論文、学位論文、紀要論文など)をWeb上で公開しています。


WWW LexisNexis Academic popular database
同時接続数...制限なし  資料タイプ...フルテキスト / 統計・数値データ / 新聞・ニュース / 特許  分野...全般 / 経済・ビジネス / 法律  英語
LexisNexis社が提供する大学向け総合情報サービスです。米国を中心に、世界各国のニュース、企業情報、法律情報、医薬情報など5,900種以上の媒体から、主に英文の全文記事を収録しています。

LexisNexis Academic [LexisNexis社]
LexisNexis Academic Quick Reference
Source list

 主に次の5つのカテゴリーに分かれています。
  • News : 世界各国の新聞、雑誌、通信記事、ニュースレター、テレビ放送内容などを見ることができます。フランス語、スペイン語、ドイツ語などの言語も収録されています。
  • Business : ビジネス誌、企業情報、産業ニュース、SEC 関連書類などを検索できます。
  • Legal : 米国(連邦・州)判例、法律、規則、ローレビュー、リーガルニュース、米国特許、EU 法規などを利用できます。
  • Medical : Medline検索と 、医薬関連ジャーナルのフルテキストが利用できます。
  • Reference : 人物情報、国別情報、世論調査、世界年鑑などを見ることができます。

WWW NDL Search [FREE]
同時接続数...制限なし  資料タイプ...書誌・抄録・索引 / 所蔵目録  分野...全般  
国立国会図書館サーチ(NDL Search)をご覧ください

WWW NetLibrary
資料タイプ...フルテキスト  分野...全般  英語
日本語(和書)および英語(洋書)の電子ブック(約5,300タイトル)が利用できます。ログイン後、「利用可能なコレクション > eBook」で京都大学で利用可能な電子ブックを確認することができます。利用可能なタイトルはKULINEからも検索可能です。

  • 和書 : 約970タイトル。みすず書房「現代史資料」、シュプリンガー・ジャパンの『マウス ラボマニュアル』ほか、朝倉書店「物理学30講シリーズ」ほか、東京電機大学出版局「理工学講座」ほか、東京大学出版会「シリーズ公共哲学」など。
  • 洋書 : 約4,500タイトル。医学、語学、文学、アジア・アフリカ地域研究、環境問題、心理学、ゲーム理論(29タイトル) [経済研究所提供]、NBER関連(19タイトル) [経済研究所提供] などの分野。

WWW New York Times [ProQuest]
資料タイプ...フルテキスト / 新聞・ニュース  分野...全般  英語
"New York Times"のアーカイブ。1980年から利用可能。

WWW Open Access Theses and Dissertations (OATD)
同時接続数...制限なし  資料タイプ...学位論文  分野...全般  英語
OATDは、世界各国の学位論文を検索できるオープンアクセスのデータベースです。800以上の大学・研究機関から約160万件のメタデータを収集しています。

WWW Open Journals Navigator, with fee journal information (OJNavi) [FREE]
同時接続数...制限なし  資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...全般  日本語
国内雑誌・約1万7千誌、国外雑誌・約4万4千誌の無償で利用できる電子ジャーナルを収録しています(一部「要登録」)。
また国内有償/要契約雑誌・約2千件、及び国外有償/要契約雑誌・14万誌の関連情報にナビゲートします。

WWW OvidSP
資料タイプ...書誌・抄録・索引 / フルテキスト  分野...全般  英語
Ovid社のプラットフォーム。データベースに収録される様々な分野の雑誌論文・記事の全文・抄録を、検索し利用することができます。

 下記のデータベースが利用できます。OvidSP クイック・リファレンス・ガイド (Ovid) [jpn]

WWW Pravda Digital Archive
同時接続数...制限なし  収録範囲...1912-  資料タイプ...フルテキスト / 新聞・ニュース  分野...全般  英語
旧ソビエト連邦共産党の機関紙”Pravda”のデジタルアーカイブです。創刊号から最新号までご利用いただけます。2015年以降はテキストデータのみ収録。
概要 ユーザーガイド

WWW ProQuest Dissertations & Theses (PQDT) A&I
同時接続数...制限なし  収録範囲...1861-  資料タイプ...書誌・抄録・索引 / 学位論文  分野...全般  英語
北米を中心に世界の270万件以上の学位論文が検索でき、抄録・本文の一部等の閲覧が可能です。

 収録範囲
書誌・索引 : 1861- (270万件)
書誌 : 1637-
抄録(博士論文) : 1980-
抄録(修士論文) : 1988-
本文の冒頭24p.閲覧 : 一部
全文 : オープンアクセス論文のみ

WWW ProQuest Research Library [ProQuest]
同時接続数...制限なし  収録範囲...1971-  資料タイプ...フルテキスト  分野...全般  英語
ProQuest Research Library [ProQuest]は、人文科学・社会科学から自然科学まで幅広い分野の電子ジャーナル約5,060タイトル(内フルテキスト約3,600タイトル)を提供します。

WWW RefWorks
資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...全般  英語
ウェブ上で使える文献管理ツール。

ヘルプ:文献管理ツールを使う

WWW SciELO Citation Index (Web of Science)
収録範囲...1997-  資料タイプ...書誌・抄録・索引 / フルテキスト  分野...全般  英語
中南米を中心としたオープンアクセス誌約650タイトルと400万件以上の引用文献を収録。

Web of Scienceで他のデータベースと横断検索できます。

WWW Scopus popular database
同時接続数...制限なし  更新頻度...毎日  資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...全般 / 科学技術全般  英語
Elsevier社が提供する世界最大の抄録・索引データベースです。5,000以上の出版社から21,000以上のタイトルを網羅しています。MEDLINEのデータを100%カバー。

Scopus 概要

WWW Springer Exemplar [FREE]
資料タイプ...書誌・抄録・索引 / 辞書・事典 / フルテキスト  分野...全般 / 科学技術全般  英語
ある単語が、学術文献のなかでどのように使用されているのか、用例を Springer 社から提供されている1900誌のジャーナルから探し出すことができる英語の論文執筆を支援するツール。

WWW The Times Digital Archive 1785-2009
収録範囲...1785-2009  資料タイプ...フルテキスト / 新聞・ニュース  分野...全般  英語
1785年の創刊から2009年までの『ロンドン・タイムズ』の全紙面を自在に検索・閲覧できる歴史アーカイブ。

Gale News VaultArtemis Primary Sources上で他のデータベースと横断検索することもできます。

WWW Web of Science
資料タイプ...書誌・抄録・索引 / 統計・数値データ / 特許  分野...全般 / 科学技術全般  英語
Thomson Reuters社が提供する各種データベース・サービスを統合的に検索できます。

★2016年1月、Citation Connectionが利用可能になりました。詳細はこちら


下記のデータベースが利用できます。


Web of Science サポート
注意事項  検索式の保存など、一部サインインが必要な機能があります。
サインインに使用するE-mail Address/Passwordは各データベース共通です。
※EndNote Basicのアカウントをお持ちの方は、同じアカウントでサインインできます。

WWW Web of Science コアコレクション popular database
収録範囲...1900-  更新頻度...毎週  資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...全般 / 科学技術全般  英語
Thomson Reuters社が提供する、1900年からのおよそ12,000の重要学術雑誌から書誌情報・引用情報を収録している文献のデータベース。外国雑誌の論文とその引用文献を検索することができます。

下記のデータベースが利用できます。



Web of Scienceで他のデータベースと横断検索できます。

Web of Science サポート

WWW Westlaw Japan
同時接続数...制限なし  更新頻度...毎日  資料タイプ...フルテキスト / 新聞・ニュース  分野...全般 / 経済・ビジネス / 法律  日本語
Westlaw Japanは、法律実務において、クロス・リファレンスが必要となる多岐にわたる資料群 ― 法令、裁判例、審決等、書籍・雑誌、文献情報、ニュース記事 ― をひとつのパッケージのなかに収め、横断的・総合的な検索をすることができる日本法の総合オンラインサービスです。

Westlaw Japan | ヘルプ [Westlaw Japan社]

WWW Westlaw Next [法学部提供]
同時接続数...制限なし  更新頻度...毎日  資料タイプ...フルテキスト / 新聞・ニュース  分野...全般 / 経済・ビジネス / 法律  英語
Westlaw Nextは、アメリカ法を中心とする法律情報総合データベースです。収録コンテンツとして、米国法関連、米国法令集、行政規則等、法律関連雑誌等、米国法関連・分野別 訴訟(Docket)、英国法関連、ニュース、企業情報等などを含みます。
2016年1月、Westlaw InternationalからWestlaw Nextにバージョンアップしました。

Westlaw Next製品概要 [Westlaw Japan社]
注意事項  一部、利用できないコンテンツがあります。

WWW Wiley Online Library Books
同時接続数...制限なし  資料タイプ...フルテキスト  分野...全般  英語
利用可能なタイトルはKULINEからも検索可能です。

WWW Wiley Online Library Reference Works
同時接続数...制限なし  資料タイプ...辞書・事典 / フルテキスト  分野...全般  英語
下記の5タイトルが利用できます。利用可能なタイトルはKULINEからも検索可能です。

WWW WorldCat Discovery Services
同時接続数...制限なし  資料タイプ...フルテキスト / 所蔵目録  分野...全般  英語
アメリカのOCLC(Online Computer Library Center)が提供するデータベースを統合的に検索できます。

■下記のデータベースが利用できます。
  • WorldCat.org: 世界最大の書誌データベース。図書・雑誌・楽譜・地図・録音資料・視聴覚資料等を収録。
  • WorldCat: 世界の様々な図書館が所蔵する書籍やその他資料の総合目録。主に11世紀以降の、英独仏語その他計400カ国語以上の資料に関する情報を収録。
  • ArticleFirst: OCLC製作による、ジャーナルの目次情報および記事情報データベース。1990年以降の16,000タイトル以上の雑誌論文を収録。
  • Electronic Collections Online (ECO): OCLC製作による、学術雑誌コレクション(電子ジャーナル)。
  • Electronic Books: WorldCatに登録されている電子書籍のみを収録したデータベース(190万件以上)。
  • OAIster: 全世界の機関リポジトリや、あらゆる分野の無料電子リソースを検索し、本文まで入手できる。
  • WorldCat Dissertations and Theses: OCLC参加館が所蔵する学士・修士・博士などの学位論文のレコードを収録。

マニュアル(紀伊國屋書店提供)

WWW magazineplus [総合人間学部提供]
同時接続数...1  収録範囲...1945-  更新頻度...毎週  資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...全般 / 社会科学全般 / 人文科学全般  日本語
一般誌から専門誌、大学紀要、海外誌紙までの記事情報を収録した日本最大規模データベースです。国立国会図書館(NDL)の「雑誌記事索引」ファイルを完全収録。さらに「雑誌記事索引」ではカバーしきれない年報類・論文集・シンポジウム・学会年報など14,000点・60万論文を追加。合計で約30,000誌、1260万件(記事)を収録しています。
注意事項  検索が終了したら、必ず「LOG OUT」ボタンを押してログアウトしてください。

WWW ulrichsweb.com
同時接続数...制限なし  更新頻度...毎週  資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...全般  英語
Ulrichswebは、学会および学術ジャーナル、Eジャーナル、論文審査済みタイトル、一般雑誌、新聞、ニュースレターなど、300,000種類以上に及ぶ定期刊行物に関する詳細情報を検索できるソースです。
注意事項  My Ulrich'sにログインされた場合は、終了時にログアウトしてください。

図書館情報学

WWW LISA : Library and Information Science Abstracts [ProQuest]
収録範囲...1969-  更新頻度...2週間に1回  資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...図書館情報学 / コンピュータ・情報  英語
ProQuest社が提供するデータベースです。図書館学・情報学分野の主要な雑誌約440タイトル(1969年〜)、32万件以上の抄録が収録されています。

概要

WWW LISTA : Library, Information Science & Technology Abstracts [EBSCOhost] [FREE]
収録範囲...mid.1960s-  資料タイプ...書誌・抄録・索引  分野...図書館情報学  英語
書誌学、分類学、目録法、オンライン情報検索、情報管理、サーチエンジン、冊子体雑誌・電子ジャーナル情報、情報産業、電子出版に関する600タイトル以上の雑誌及び書籍から抜粋された論文記事や研究報告、議事録、特許情報等の文献について、インデックス・抄録を提供します。情報科学分野の中で、最も古くまでのデータをカバーしているデータベースです。

Title List (EBSCOhost)

WWW RDA Toolkit
同時接続数...2  資料タイプ...フルテキスト  分野...図書館情報学  英語
『英米目録規則第2版(Anglo-American Cataloguing Rules 2nd Edition: AACR2)』の後継、『資源の記述とアクセス(Resource Description and Access: RDA)』のWeb版です。
プロフィール登録されると、ブックマーク等便利な機能をお使い戴けます。AACR2R2002、2005updateも検索可能です。
注意事項  使用後は必ずブラウザを閉じてください。