ほとんどの電子ジャーナル/データベースは、学外からでもPPTP接続などのリモートアクセスによって学内ネットワーク環境に接続すれば、利用することができます。
ただし、契約により、学外からのアクセスを認めていないリソースもありますので、ご利用になりたい電子ジャーナル/データベースの利用条件を電子ジャーナルリスト/京大ArticleLinkerでよくご確認の上、ご利用ください。
確認の方法は、下記の「リモートアクセスの可否を確認するには?」をご覧ください。
リモートアクセスをおこなうには、情報環境機構(学術情報メディアセンター)が提供しているPPTP接続サービスをご利用ください。各OSごとの設定マニュアルは下記のリンクを参照願います。
◆リモートアクセスで困ったら?
1. 電子ジャーナル/電子ブックリスト > 出版社サイト(プラットフォーム)リストで確認する
データベース名横の「View Terms of Use」をクリック
2. 電子ジャーナル/電子ブックリストの各ジャーナルタイトルで確認する
ジャーナルタイトル横の「View Terms of Use」をクリック
3. 京大AritcleLinkerから確認する
「1. 京都大学で提供中の論文(PDF/HTML)をみる: Full-text via Online」下部の「View terms of use」をクリック
4. 電子リソースの利用条件(Terms of Use)の詳細をみる
「Remote Access」の項を見る。
「◎Yes」であればリモートアクセスが可能です。
「×No」であればリモートアクセスできません。(例えば、医中誌Web、Economist Intelligence Unit。)
また、「Remote Access」の表示がない場合は、確認中のためリモートアクセスできません。